活動報告
ACTIVITY-REPORT

大分支部
大分支部11月例会を開催しました                                                      報告者:(株)美創 代表取締役 田中芳和氏

経営者の覚悟を決める

11月26日(火)J:COMホルトホール大分で大分支部11月全体例会を開催しました。
熊本同友会代表理事の田中芳和氏((株)美創 代表取締役)に「経営者としてどう生きますか?」をテーマに報告して頂きました。

田中氏は経営という責任から逃れていた事から、覚悟を決め、会社立て直しに奮闘します。同時に同友会で学び始めるも、意義が見つからず、大変な赤字を出し、社員の不祥事が起こりました。それでも諦めず、同友会での学びを続けた事で、自身の会社や社員に対する思いに変化が現れました。また、社員に笑顔が見え、会社が変わっていきました。

 「生きる」とは大半の時間を費やす「働く」事でもある。自分が人の役に立っている事を、自分自身で実感する。またそれが存在意義でもあり、自分を承認する事にもつながります。この働く事は、義務ではなく、全ての人に与えられた権利です。人として人間らしく、健常者・障がい者問わず、誰もが働ける環境を目指していくことが大切です。

 そんな環境の元、自身が家族や同僚、取引先、そしてお客様の役に立ち、感謝できる事が重要であり、このような考え方を組織で共有できれば、会社は勿論の事、地域も良くなっていきます。自身の存在意義を見出し、人間として人間らしく働ける環境を整備することで、自主性が生まれます。その上で、周囲の方々に支えられて成り立っている事を認識し、民主的に共に会社・組織を作っていきます。更には、地域と連帯してより良い社会を築いていく。そのためには、経営者として、「覚悟」を決め、より良い会社経営を目指して、コンフォートゾーンを抜け出して見ようと思います。

一覧に戻る