活動報告
ACTIVITY-REPORT

中津支部
中津支部9月全体例会を開催しました                                                                報告者:大分精密工業(株) 常務取締役 遠入 伸太郎氏

社員と共に成長する

9月10日(水)中津市教育福祉センターで中津支部9月全体例会を開催しました。
「自社の社員教育を振り返る~創業50年目を迎え、社員と共に成長する共育を目指して~」をテーマに、遠入伸太(大分精密工業(株) 常務取締役)が報告しました。

まずは、入社当時の社員教育と昇格についての説明がありました。リーマンショックの際に、会社全員を集めて会社の現状と方針説明を行い、決起集会を行いましたが、技術者の多くが退職してしまいました。その時に、社員の技量の見直しを行い、スキルマップを作成しました。
現在の社員教育は、入社後3日間座学を行い、仮配属をすることで本人の意思を確認しています。キャリアアップのための国家資格の取得費用は会社が負担しています。また、改善提案制度を導入し、業務改善を図っています。2026年6月に事業承継する予定で、現在準備を進めています。

当社でも社員教育に悩んでおり、技術の見える化や評価基準など知る事ができて、自社にも活かせることができる良い学びになりました。社員と共に成長する共育の大切さを感じることができました。社員教育について事例を通して、考える事ができとてもよかったです。また、職種に関係なく、社員ができること・できないことを把握する事が大切だという意見が出ました。特にスキルマップと不具合の改善計画については、業種関係なく活用することができます。

一覧に戻る