活動報告
ACTIVITY-REPORT

日田支部
日田支部9月例会を開催しました                                                                報告者:(株)伊東薬局 取締役 伊東 大輝氏

最大よりも最良の薬局たらん

9月16日(火)くすまちメルサンホールで日田支部9月例会を開催しました。
伊東大輝氏((株)伊東薬局 取締役)が「事業承継は“継ぐ”だけじゃない~数字と理念で未来を創る~」をテーマに報告しました。

1904年創業の老舗、(株)伊東薬局の五代目として事業承継に取り組む伊東氏は、四代目である父親の経営経験を通じて、「数字を読み解く力の重要性」および「計画的な事業承継の必要性」を深く認識するに至りました。
その気づきをもとに、伊東氏は自身の想いを言語化するため、経営指針成文化セミナーへの参加を決意。これを機に、自らの経営理念や地域への想いを改めて見つめ直す機会となりました。今後は、競合する大手企業やドラッグストアとの差別化を図りながら、地域の人々に真に必要とされる薬局を目指します。

 今回の例会を通じて、他の企業がどのような姿勢で自社の数字と向き合っているかを知ることができました。 また成文化セミナー参加者は、数字への向き合い方を知り、自社理念との関係性を再認識し、「目標達成への行動が明確になった」との声もありました。
事業承継では、「リスペクトの気持ちを持つことで、立場の違いを理解し、冷静に準備を進めることができる」といった学びがありました。継ぐ側の気持ちと継がせる側の悩みを直接聞ける有意義な機会になりました。立場に関係なく人と接するときは相手の言い分を尊重できるように日頃から心掛けたいと改めて思いました。

一覧に戻る