活動報告
ACTIVITY-REPORT

中津支部
中津支部8月全体例会を開催しました

同友会の歴史と理念を学ぶ

8月18日(水)WEBで中津支部8月全体例会を開催しました。今回の例会は新会員オリエンテーションとして行い、「同友会の歴史と理念」を 鎧坂守和支部長((有)共立ケア・サポート 代表取締役)、経営体験報告「同友会と私」を児島靖正氏((有)東栄工業所 代表取締役)に報告して頂きました。

まず、鎧坂氏が「同友会がよくわかる」に沿って、同友会の歴史と理念、労使見解を説明。その後、児島氏が経営体験報告を行いました。児島氏は2000年に(有)東栄工業所に入社、2013年社長に就任しました。

その年に工場長が定年を迎え、新工場長も58歳ということで、会社の将来に危機感を感じ、WEBを利用した若者対対策を開始。積極的に就職イベントに参加し、高校新卒採用活動を強化していきました。

参加したセミナーで佐藤貞一氏と出会い、経営理念に沿った経営を行っていることに感銘を受け、同友会の経営フォーラムに参加。佐藤総一氏の三位一体の経営の報告の中で、「全社員に占める新卒の割合が50%を超えた時、会社は劇的に変わった」と聞き、新卒採用を継続することを決断し、同友会に入会しました。

経営指針書に基づいた経営や、教育訓練体系図を用いて社員との良好な関係を築いており、2019年度にユースエール認定を取得しました。おおいた働き方改革実践推進モデル企業に応募し、社内でチームをつくり働き方改革を推進しています。

一覧に戻る