祖父がつくった会社をよい会社にする 1月26日(水)大分支部1月例会をWEBで開催し、佐藤政信氏((有)福伸急送 専務取締役)が「経営者になる覚悟~自分が変われ…
就活の現状と親の関わり方を知って上手にサポート 保護者が子どもの就職活動をより良くサポートできるよう、就職活動の現状や親としての子どもとの関わり方などについて保…
テーマ:関わるすべての人を元気に! ~企業理念を基にSDGsに取り組む~ 報告者:株式会社Log Style・クリエイト事業所NEXT 代表取締…
テーマ:「持続可能な地域社会を目指して」 ~強みを活かした会社づくり~ 報告者:(株)あわや 代表取締役社長 都築克宜氏 新型コロナウイルス感染拡大防…
テーマ:「女性経営者の同友会活用法」 報告者:一般社団法人NINAU 代表理事 株式会社ENTO 代表取締役 岡野涼子氏 NINAUは、日田を担う人材を…
テーマ:「全ての人が社会に溶け込める、 そんな働く場所をつくっていきませんか?」 報告者:(株)都留紙器工業所 代表取締役 都留慎治氏 (同)…
大分県中小企業家同友会大分支部紹介動画 大分県中小企業家同友会大分支部の紹介動画が完成しました。 下記URLからご覧頂けます。 https://youtu.be…
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にあたり、皆様にはご協力をいただき感謝申し上げます。 大分県内の新規感染者数は年明けから感染者が激増し感染ステージ3に引き上げ…
障がい者雇用は身近な課題 12月17日(金)佐伯城山桜ホールで佐伯支部12月例会を開催しました。 宮迫賢太郎氏(ロイヤルクリーナー(株)リファイン大分 代表取締…
経営指針成文化セミナーで自分自身が変わる 12月20日(月)日田商工会議所で日田支部12月例会を開催しました。 伊東大輝氏((株)伊東薬局)が「理念と指針書を作…