コロナ禍でも柔軟に変化する 3月25日(金)佐伯支部3月例会をWEB開催しました。 「関わるすべての人を元気に!~企業理念を基にSDGsに取り組む~」をテーマに…
地域を元気にしたい 3月22日(火)日田支部3月例会をWEB開催しました。 「女性経営者の同友会活用法」をテーマに岡野涼子氏が(株式会社ENTO 代表取締役・(…
大分全研での学びを報告 3月25日(金)豊後高田支部3月例会をWEB開催しました。 「第52回全研で得た学びを共有しよう!~各分科会の学びも交えて~」をテーマに…
多様な働き方を学ぶ 3月9日(水)中津支部3月全体例会をWEB開催しました。 「全ての人が社会に溶け込める、そんな働く場所をつくっていきませんか?」をテーマに、…
SDGsを自社の経営に活かす 3月23日(水)大分支部3月全体例会をWEB開催しました。 「持続可能な地域社会を目指して~強みを活かした会社づくり~」をテーマに…
12社27名の門出を祝う 4月1日(金)~2日(土)ホテルソラージュ大分・日出で12社27名が参加し、合同入社式・新入社員研修を開催しました。 塚崎代表理事挨拶…
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にあたり、皆様にはご協力をいただき感謝申し上げます。 大分県内の「まん延防止等重点措置」の適用は既に解除され、18都道府県に適…
【テーマ】 事業承継の理想と現実 【報告者】(株)増尾商店 代表取締役 増尾保信氏 どの経営者も事業の継続を願っていますが、そのための方法として次世代へのバトン…
会場とWEBのハイブリッド開催 テーマ 「新卒採用のすゝめ」 報告者 社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団中津総合ケアセンター いずみの園 …
絶対にあきらめない覚悟 2月21日(月)WEBで日田支部2月例会を開催しました。 後藤信寛氏(イサゴタクシー(株)代表取締役)が「自社と向き合う本気の経営~同友…